よく働いた日
モーテルに帰ったら22時。 近くのレストランでディナーを食べておやすみなさい。
メニューにOctopus Grillがあったので頼んでみた。 オーブンでグリルして酢が効いたソースをかけたらマリネしたかで結構いけた。
一緒に頼んだルートビアはグラスに氷がたんと入ってて水っぽくなってて微妙だった。 シカゴピザ屋で飲んたIBCルートビアは美味しかったな。
ランチはメキシカン
トルティーヤチップとサルサソースくらいしか思いだせない。 まあ他にもソースぽいものだった気がするので、小豆を煮たようなペーストもあったかな。 あとは…タコスはなかった。
グローバルスタンダードのクオリティと日本語話者の強み
まあ一例ということはふまえつつ。
かのシリコンバレーにある企業のサポートでもJVMにルート証明書をインストールする方法をしらなかったり、 英語が喋れるというだけで現場投入されンガンンだったり、 Backpainといいだしたらフェードアウトするシグナルだったり、 という話を聞いた夢をみた。夢ですよ。
あと日本人のとくにエンジニアは何か調査したら情報を日本語でまとめて共有する傾向が他より強いらしく、 日本語を読めない非日本語圏から情報を検索してくれと依頼されることがあったんだとか。 という話を聞いた夢もみた。